絵画、イラスト、立体、映像、写真など、ものつくり全般ができる場所です。アートやデザイン活動を通して、観察し分析し推論を立て実行するといった論理的な思考、また、人や社会との関わり方、会話や伝え方…が大きな基本であることを学びます。校外では展覧会、市街ウォールアート制作、合宿や講習会参加、ラジオ番組出演、撮影取材。校内では生徒会活動応援、行事撮影、文化祭でのファッションショー、ダンス発表、空間展示、個人作品展示などをします。常時30名以上の部員を抱え、県内の美術部で最も多彩で活発な活動をしているところです。美術系大学志望の人もステップや情報源として利用してください。
【県高校総文】ポスター制作 出場
【県高総文】総合開会式における慶祝展示
【第1回身延山大学アートコンテスト】優秀賞・入選
・全国総合文化祭 写真部門 出場
【明治安田生命2022マイハピネスフォトコンテスト】ベストティーン賞及びCM使用決定
【全日本写真展】金賞(全国1位)・入選
【アイデム写真コンテスト「はたらくすがた」高校生の部】優秀賞
【よみうり写真大賞】1席(全国2位)
【山口県高学総合文化祭写真部門】優秀賞 ※来年度全国高校総合文化祭推薦
【ウォールアート制作】笠戸島家族旅行村壁面に制作
【周南高校生写真大会】団体準優勝
・令和6年度全国高校総合文化祭出場
【第57回キャノンフォトコンテスト】ゴールド賞(1位)
【エプソンフォトグランプリ】優秀賞(1位)・学生賞・佳作
【高校生アートコンペティション2023】特別賞
【大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション】大阪成蹊大学学長賞(金賞)
【ターナー色彩「みんなの絵画コンクール2023」】入賞
共同制作「海のゆかいな仲間たち」(笠戸島家族旅行村壁面ウォールアート)
【県学校美術展覧会】優良・入選
【撮影協力】
・令和6年下松市二十歳のつどい
・くだまつ笠戸島アイランドトレイル2024